強盗が入った際の対応を確認した訓練=新発田市諏訪町2
強盗が入った際の対応を確認した訓練=新発田市諏訪町2

 新潟県新発田市と阿賀野市の大光銀行支店で、強盗と特殊詐欺を想定した訓練が行われた。行員が強盗犯への対応や、詐欺を未然に防ぐ接客の仕方を確認した。

 新発田市諏訪町2の新発田支店では12月10日に行われ、行員約10人が参加した。犯人役の新発田署員が窓口の行員に刃物を向けて現金を要求。行員は非常通報ボタンで警察に連絡し、服装など犯人の特徴を覚えた。

 特殊詐欺防止の声かけ訓練では、窓口で多額の預金を引き出そうとする高齢客役の署員に対し、行員が事情を尋ね、「使い道が不透明だと現金をお渡しできません」などと説得した。

 訓練を受けて伊與部慎一支店長は「反省も生かしながら、日々の業務にあたってもらいたい」と...

残り136文字(全文:436文字)