
磐越道の三川インターチェンジ(IC、新潟県阿賀町)-安田IC(新潟県阿賀野市)の4車線化事業で建設が進められてきた「宝珠山(ほうしゅさん)トンネル」(全長631メートル)が貫通した。新潟県から福島県の西会津ICまでの間で進む4車線化計画では初のトンネル貫通で、災害時の物流確保や交通安全性の向上、交流人口の増加などに効果が期待される。記念の式典ではトンネル坑内に工事関係者や地元小学生らが集い、通り初めやたるみこしで貫通を祝った。
東日本高速道路新潟支社によると、安田IC-西会津ICの45・1キロのうち、2車線となっている4区間計25・8キロの4車線化を計画している。車線を増やすことにより、渋滞...
残り444文字(全文:744文字)











