水原、安田の両小学校6年生が作ったポスターやパンフレットなどが展示されている道の駅あがの=阿賀野市窪川原
水原、安田の両小学校6年生が作ったポスターやパンフレットなどが展示されている道の駅あがの=阿賀野市窪川原

 新潟県阿賀野市の水原、安田の両小学校の6年生が阿賀野の魅力を紹介した、ポスターやパンフレット、かるたなどが、道の駅あがの(窪川原)で展示されている。イラストも交えて、古里の商店や観光スポットなどを伸び伸びと表現した作品約120点が並び、来訪者の関心を集めている。

 両校の6年生計約170人は本年度、産業や文化、自然といった地域の魅力を学ぶ総合学習に、それぞれ取り組んできた。そのまとめとして、ポスターやパンフレット、動画などを作った。

 水原小は、飲食店や菓子店など地域の商店それぞれの特色をPRしたポスターなどを会場に掲示している。「五頭山は 阿賀野市ほこる 大自然」のように、七五調のかるたで古里...

残り185文字(全文:485文字)