合格祈願のお守り風レザーチャーム
合格祈願のお守り風レザーチャーム

 新潟県上越市の上越商工会議所青年部のロックバンド「ぷっつんojisan」は、地滑りを止めるため僧侶が犠牲になったという上越市板倉区の伝説にちなみ、合格祈願のお守り風レザーチャーム(革小物)を製作した。関係者は上越弁で「おまんた滑らんよう気いつけないや」とアピールしている。

 板倉区猿供養寺の人柱供養堂には犠牲になった僧侶のものとされる骨が祭られている。レザーチャームは、供養堂や隣接する地すべり資料館をPRしようと企画し、猿供養寺地区とタイアップした。

 ロックバンドの革ジャンからヒントを得てグローブの革を使用。職人が一つずつ手縫いし、猿供養寺地区で採取した石を入れた。

 チャームは縦9センチ、横6センチで黒、赤、黄の3色。骸骨のほか、高田地区や仏教をイメージしてハスの花をあしらった。

 価格は「サクラサク」の願いを込めた3939円。妙高市の大原スポーツ新井店で販売している。

 ぷっつんojisanのドラムの...

残り141文字(全文:546文字)