阿賀野市の除雪情報提供システムの画面
阿賀野市の除雪情報提供システムの画面

 新潟県阿賀野市は、除雪車に衛星利用測位システム(GPS)を取り付け、除雪作業の状況をリアルタイムで把握できる新システムを導入し、運用を始めた。パソコンやスマートフォンなどから、専用サイトで除雪状況をチェックできる。

 除雪の効率化を図るとともに、市民サービスを向上させるのが目的。1月中旬から、専用サイトで公開している。

 除雪情報提供システムの画面では、市の地図上に除雪対象の路線を表示。除雪中の車両の作業状況に加え、軌跡なども分かる。

 阿賀野市はこの冬、市道約290キロを除雪する計画を立てている。市建設課は「デジタル技術の活用を通じて、安全安心なまちづくりを目指す」としている。

 問い合わせは建設...

残り22文字(全文:322文字)