
社会貢献活動の一環で、卒業を記念した献血を行う東京学館新潟高校の生徒=新潟市中央区鐘木
新潟市中央区の東京学館新潟高校で、卒業を翌日に控えた3年生が献血を行った。卒業の記念に社会貢献しようと毎年実施しており、2024年度は下級生を含む約30人が参加した。
東京学館新潟高校では40年ほど前から続く活動。新潟県赤十字血液センターによると、新潟県内の10代の献血者数は年々減少し、2013年度の6620人から2023年度には3714人に減っている。こうした状況を受け、生徒でつくるボランティアクラブが参加を呼びかけた。
献血は3月4日に行われ、生徒たちは問診などを受けて献血バスに乗り込むと、友人らと雑談を交わしながらリラックスした表情で臨んでいた。
初めて献血した3年生の女子生徒(17)...
残り51文字(全文:351文字)