補助輪なしで自転車に乗る練習をする参加者=27日、新潟市東区
補助輪なしで自転車に乗る練習をする参加者=27日、新潟市東区

 補助輪なしで自転車に乗るコツを学ぶ教室が27日、新潟市東区豊1のスイミングスクール駐車場で開かれた。最初「怖い」と口にしていた子どもたちも、練習を重ねるとみるみる上達。青空の下、気持ちよさそうに走っていた。

 スイミングスクール「アクシーひがし」の運営会社と市サイクリング協会で共催し、今年で2回目。市内の小学1〜4年生とその保護者20組が参加した。

 教室は自転車の補助輪とペダルを外してスタート。地面を蹴って、バランスを取りながら進む練習に励んだ。保護者は倒れないよう後ろからサポートし、二人三脚で上達を目指した。

 後半になると講師に太鼓判を押された参加者から順に、ペダルを付けての運転に挑戦した。...

残り117文字(全文:417文字)