
テープカットをした尾瀬山開き式典=魚沼市の奥只見ダム
尾瀬国立公園に魚沼市から遊覧船とバスで向かう「尾瀬魚沼ルート」が1日、開通した。開通に先立ち、尾瀬山開き式典が5月30日、魚沼市の奥只見ダムで開かれ、関係者が今シーズンの無事故と観光客の増加を祈った。
尾瀬国立公園は新潟県と福島、群馬、栃木の4県にまたがる。山開きは入山ルートがある魚沼市と群馬県片品村、福島県檜枝岐(ひのえまた)村の3市村が持ち回りで開いている。2022年は新型コロナウイルス禍で中止したため、魚沼市での開催は6年ぶり。
式典では、行政や観光関係者約60人が玉串をささげ、安全を祈願。3市村長らがテープカットをした。魚沼市の内田幹夫市長は「3自治体が協力しながら尾瀬を大切にして魅...
残り199文字(全文:499文字)