会場は笑いに包まれた「だしの風まつり」=阿賀野市保田
会場は笑いに包まれた「だしの風まつり」=阿賀野市保田
会場から拍手が送られた「だしの風まつり」=阿賀野市保田
会場は笑いに包まれた「だしの風まつり」=阿賀野市保田

 阿賀野市保田で恒例の「だしの風まつり」が開かれた。芸能発表など多彩な催しがあり、約5000人が訪れた。

 商工団体などでつくる実行委員会と安田まつり協賛会が6月中旬に主催した。芸能発表では市内の9団体が出演。フラダンスやダンスが披露され、観客から大きな拍手を送られた。市観光大使でタレントの清野幹(もとき)さんも飛び入り参加で歌を熱唱し、会場を盛り上げた。牧草ロールを一定の距離を転がし、タイムを競う牧草ロールコロコロ選手権では、参加者が悪戦苦闘しながらロールを転がし、会場は笑いに包まれていた。

 会場で開かれたベイブレード(現代版ベーゴマ)大会に出場した仙台市の児童(9)は「大会は勝ったり負けたり...

残り31文字(全文:331文字)