背中や胸を鍛え、姿勢を改善させるエクササイズを紹介します。今回は首と腰の間の背骨である胸椎を動かすストレッチです。胸椎をほぐすことで腰への負担が軽くなり、猫背の改善にも役立ちます。腰が動かないように注意して行ってください。
(1)横向きに寝て上の膝を90度に曲げて前に出し、動かないように下の手で膝を押さえる。上の手を耳の横に添える。

(2)弧を描くように肘を外側に開いて胸を開く。同じ弧を描くように元の位置に戻る。5~10回を目安に行う。反対側も同様に行う。




<ワンポイントアドバイス>
目線は肘を見るようにして、肘を大きく動かしましょう。
(新潟県健康づくり・スポーツ医科学センターの横山枝里子さ...
残り4文字(全文:304文字)
























