今回は腰痛を予防する動きです。「プランク」ともいわれるトレーニングで、胴体部分を鍛え、骨盤を正しい位置にするのに効果的です。体勢がきつい方は両膝をついて、膝を支点にして両足の足先を上げて行うと良いでしょう。
(1)うつぶせになり、肩の真下に肘をつく。両脚は肩幅に開き、爪先を立てる。

(2)おなかとお尻に力を入れて床から持ち上げ、肩からかかとまで一直線にする。10~20秒を目安にキープ。

【簡単バージョン】両膝をつき、膝を支点にして床から持ち上げる。10~20秒を目安にキープ。



<ワンポイントアドバイス>
目線は少し前を見て、息を止めないように気を付けましょう。
(新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター...
残り15文字(全文:315文字)
























