
上越市役所
県営高田発電所の管破断事故と少雨の影響で上越市の正善寺ダムの水位が低下していることについて、中川幹太市長は7日、市役所で会見し、9月10日まで断水を回避できる見通しになったと明らかにした。消雪用井戸など新たな水を確保したため「8月17日まで」としていた断水回避の時期を延長したが、市民に対し「引き続き節水への協力をお願いする」と求めた。
市は市民に40%以上の節水を要請する一方、消雪用井戸を活用するための工事を実施。上越妙高駅の消雪用井戸3カ所を城山浄水場に引き込む配管工事が完了し、城山浄水場の配水量が増加するなど断水が回避できると判断した。
市長は...
残り288文字(全文:579文字)