経済 上越市 上越地域 米・農業 水不足 【水不足・高温】上越市が農林水産業者を対象に緊急金融支援制度 2025/8/12 17:50 (最終更新: 2025/8/15 8:58) 上越市は渇水・高温の被害を受け、資金調達する農林水産業者を対象に緊急金融支援制度を創設した。市の制度融資や金融機関の緊急特別融資などを受ける場合、2年分の利子相当額(最大1・65%)と信用保証料相当額(全額)を補助する。来年の2月27日までに申し込む。 問い合わせは市農村振興課、025(526)5111。 トップページで最新情報を見る 関連ニュース 新潟県の2025年産主食用米、前年比4万5100トン増見込み... 11/19 短めでも味は上々♪上越市吉川地区で自然薯の試し掘り 天候不順が影響 11/19 コメ卸値、10月も最高更新 魚沼産コシ60キロ4万2049円... 11/19 県産米はこんなに多彩!県が「新潟米図鑑」リニューアル 炊き方... 11/18 新潟市でJA県大会開催 離農などで組合員が減少する中、対話に重点 11/18 国が配布検討「おこめ券」って何?使える場所は?1枚いくら? ... 11/17 五泉市特産のレンコン「五泉美人」の出荷最盛期 肌の白さが特徴 11/15 三条市農業委員会が市へ施策要望 持続可能なコメ政策、着実に推... 11/15 農業もDX化推進で効率、収益アップへ!JAえちご中越が成果発... 11/13 最新の農業機械や技術紹介!新潟クボタがイベント コメ増産につ... 11/13 「フードメッセinにいがた」開幕!コメ高騰意識した商品も 事... 11/13 「まるでオークション状態」…もち・米粉製造業者、原料確保に苦... 11/13