
いけす式水族館の跡地が広がる番神海水浴場=柏崎市(本社小型無人機から・海水浴シーズン中は一般のドローンの飛行は禁止)
県内各地と同じように、柏崎地域でも連日、猛暑日や真夏日を記録するなど、うんざりするような暑さが続いている。海や滝、沢など暑さを和らげてくれる水辺のスポットや、そこで体験できるアクティビティを紹介する。(3回続きの1)
柏崎市の番神海水浴場(番神2)に、海底遺跡のような景色が広がる。赤い欄干の橋を渡り、膝元まで水に漬かって滑りやすい岩場を歩くと、古びたコンクリートの囲いが見えてくる。ここは、令和によみがえった昭和の“水族館”だ。
かつて番神海水浴場の浅瀬には、地区の有志らが設置した、いけす式の水族館があった。市によると、囲いはその痕...
残り524文字(全文:824文字)