
今回は前回に続いて「認知症予防」をテーマにしたお話です。
全ての人が加齢によって認知症になる可能性があります。認知症にはさまざまなメカニズムが分かってきており、一番の原因として挙げられているのが、アミロイドベータなどの老廃物が脳に蓄積することです。70代後半から80代で、たっぷり老廃物が脳にたまっている人が、認知症に進展しやすいと考えられています。
認知症でなくても、普通の老化で、少しずつ認知機能は下がります。一方、たっぷり老廃物が脳にたまっていても、認知症にならない人がいることも分かっています。80歳を超えても、60代の認知能力を維持しているすごい人たちのことを「スーパーエイジャーズ」と呼...
残り464文字(全文:764文字)