訓練で不審者役をさすまたで押さえつける東新潟火力発電所の所員ら=29日、聖籠町
訓練で不審者役をさすまたで押さえつける東新潟火力発電所の所員ら=29日、聖籠町
訓練で不審者役をさすまたで押さえつける東新潟火力発電所の所員ら=29日、聖籠町

 東北電力などは29日、発電所構内に不審者が侵入したことを想定した訓練を聖籠町の東新潟火力発電所で行った。さすまたの構え方や不審者の押さえ方などを実践形式で学び、不測の事態に備えた。

 今年1月に実施した訓練で初めてさすまたを使用したものの、使い方を知らない所員が多く、発電所があらためて新潟北署に指導を依頼。発電所員のほか協力会社の職員も含め約50人が参加した。

 訓練では、指導役の警察官が、相手を強く押すためには目線を遠くに向けて足を使うことが大事だと強調。最初は不審者役に押し負けていた所員も、力の入れ方や複数人での対応の仕方が分かると、連携して不審者役を押さえつけていた。

 参加した東新潟火力発...

残り65文字(全文:365文字)