北東アジア経済発展国際会議で基調講演する浅川雅嗣・国際通貨研究所理事長=11日、新潟市中央区
北東アジア経済発展国際会議で基調講演する浅川雅嗣・国際通貨研究所理事長=11日、新潟市中央区

 北東アジアの経済交流拡大に向け、国内外の経済関係者や研究者らが議論する「2025年度北東アジア経済発展国際会議」が11日、新潟市中央区の朱鷺メッセで開かれた。アジア開発銀行(ADB)前総裁の浅川雅嗣・国際通貨研究所理事長が講演。アジア経済の見通しに対するリスクとして、米国の経済政策や中国経済の減速などを挙げた。

 会議は県が主催し、34回目。オンラインを含め、経営者や大学生ら約160人が参加した。全体テーマは「国際秩序の動揺とアジア経済・日本経済」とした。

 浅川氏は講演で、アジア経済について「他の地域に比べて、インフレ率は低く、成長率が高い」と説明した。

 短期的なリスクとして、米国の政策動向、...

残り134文字(全文:434文字)