
奥阿賀じねんじょを手作業で収穫する生産者ら=阿賀町鹿瀬
阿賀町特産の自然薯(じねんじょ)「奥阿賀じねんじょ」の収穫がピークを迎えた。木枯らしの吹く中、生産者は畑から一本一本を丁寧に手掘りしている。
奥阿賀じねんじょは、色が白くうまみと粘りが強いのが特徴。JA新潟かがやき阿賀アグリセンターによると、町内18の農家が約70アールで栽培している。今年は暑さや渇水による影響で小振りの大きさとなったものの、例年並みの1万3千本の収穫を見込んでいる。
奥阿賀自然薯生産組合の伊藤伝次組合長(78)は...
残り201文字(全文:419文字)











