「就寝前・起床後編」では一日の疲れを癒やし、朝の目覚めスイッチが入るような、体をほぐす動きを紹介します。朝・夜どちらで行ってもOKです。今回は、うつぶせの姿勢からおなかを伸ばすストレッチを紹介します。
寝ている間に縮こまった体をそのままにしていると、猫背になりがちです。ストレッチを行えば、姿勢改善が期待でき、腰痛予防にもつながります。
起床時に布団の上でもできるので、朝の習慣にしてみましょう。
(1)うつぶせになり、腕は肘をついて体の脇に置く。
(2)手で床を押しながら、上体を反らすようにおなか全体を伸ばす。視線は斜め上を向く。10〜20秒を目安に行う。



<ワンポイントアドバイス>
上体を反らし...
残り47文字(全文:347文字)