取材先の人から「新聞に時々載ってる『複雑な心境』って、どんな感情なの?」と聞かれて、答えに窮したことがある。「好き」と「嫌い」や、「うれしい」と「悲しい」など相反する気持ちが同居していることでは、と答えるのが精いっぱいだった

▼実際には、もっと多様な思いが混じり合っているのかもしれない。この知らせを聞いて、複雑な心境になった人は多いのではないか。サッカーJ1アルビレックス新潟のエース、伊藤涼太郎選手の欧州への移籍が基本合意に達した

▼強豪ひしめくJ1の舞台で久しぶりに闘うアルビの中心選手。チームの得点の多くに関わってきただけに、シーズン途中での移籍は痛い。針の穴を通すようなパスや華麗なボールさばきなど、見事なプレーをビッグスワンで見られなくなるのは寂しい

▼一方で、以前から欧州挑戦を公言していただけに、背中を押してあげたい。国内移籍でライバルを利することもない。移籍金が発生するだろうから、新たな選手の獲得につなげられる。昨年は本間至恩選手が欧州に旅立っており、海外志向の選手獲得に向けクラブのイメージアップになる

▼11日のホーム戦が渡欧前最後の試合になるようだ。大きな拍手と声援がビッグスワンにこだまするに違いない。多くのサポーターやファンは涙をこらえながら「頑張って!」とエールを送るのだろう

▼選手の欧州移籍はアルビが強豪に脱皮する上で必ず通る道のはず。アルビ育ちの選手が本場で躍動する姿をもっと見たい。

朗読日報抄とは?