直江津捕虜収容所跡地にある展示館を訪れたジェニファーさん(中央)と夫のジョンさん(右)=7月9日、上越市川原町
直江津捕虜収容所跡地にある展示館を訪れたジェニファーさん(中央)と夫のジョンさん(右)=7月9日、上越市川原町

 新潟県上越市にあった直江津捕虜収容所で太平洋戦争中に強制労働をさせられたオーストラリア兵の娘夫婦が7月9日、収容所跡地にある平和記念公園を7年ぶりに再訪した。園内にある展示館で資料や写真などを見学し、悲劇を乗り越えて友好関係を築いた元捕虜と上越市民の歩みを改めて振り返った。

 公園を訪れたのは、元捕虜の故ジャック・ミューディーさんの次女で、オーストラリア在住のジェニファー・ウオルシュさん(69)と夫のジョンさん(70)。ジェニファーさんは高齢だった父親と共に、1995年に公園で開かれた平和友好像の除幕式の参加を元捕虜らに呼びかけるなど活動を後押しした。

 2人の来訪は5回目。収容所の歴史を伝えて...

残り279文字(全文:579文字)