読者から寄せられた体の悩みなどに応える「リクエスト編」を掲載します。姿勢改善に役立つトレーニングを紹介しています。
通常の腕立て伏せとは逆の向きで行います。背中からお尻にかけての筋肉を鍛えることで体幹が安定し、きれいな姿勢を保てるようになります。二の腕、もも裏の引き締めにも効果があります。
呼吸が止まりがちになる人は、秒数を声に出して数えながら行いましょう。
(1)両脚を伸ばして床に座る。両手は肩の真下につき、指先を前方に向ける。肩甲骨を背骨に寄せるようなイメージで胸を張る。

(2)顔は正面を向いたまま、おなかにしっかりと力を入れてお尻を持ち上げる。体を一直線にするイメージで、10秒間を目安に姿...
残り83文字(全文:383文字)