道央自動車道での新潟トランシスの除雪機の試験=2022年、北海道(新潟トランシス提供)
道央自動車道での新潟トランシスの除雪機の試験=2022年、北海道(新潟トランシス提供)

 車両製造の新潟トランシス(新潟県聖籠町)が、雪を飛ばす投雪作業を自動化したロータリー式除雪車を東日本高速道路(東京)と共同開発した。今冬から北海道の一部高速道路に導入されており、両社によると、この技術が国内の道路で実用化されるのは初めて。今後順次、導入地域を拡大していく見込みだ。

 自動化により、乗員を従来の2人から1人に減らすことができる。作業員の高齢化や、建設業の残業規制強化により人手不足が懸念される「2024年問題」...

残り1042文字(全文:1255文字)