今回は「思考系」脳番地をテーマにしたお話です。

 7月下旬、夏休みを兼ねて、米国での国際学会に出席するためシカゴ経由で渡米しました。猛暑が続く東京を離れ、キャビンアテンドの機内放送で「シカゴの気温は22度」と聞いて、一気にこの旅行が前向きになりました。

 さらに気分が良くなる兆しが続きました。シカゴの税関で順番を待っていると、一般向けの担当者の審査だけで、20年ぶりに米国の税関をスンナリ通過できました。私は米国の大学で働いていた経歴から、ビザを取得して入国するだけでなく、毎回、旅行者がめったに行くことがない税関の別室に必ず案内され、長く待たされた後、質問を受けてから入国という、一般の観光ビザとは...

残り460文字(全文:760文字)