
今回は、前回に続いて「思考系」脳番地をテーマにしたお話です。
子どもの頃、お盆の頃には涼しくなるので、遊ぶにも勉強するにも少しは集中できていた気がします。気象庁のホームページで地元寺泊の8月の気温変化を調べてみると、1980年は平均23・9度、2000年は28・1度、昨年は30・1度と、43年間で6・2度上昇していました。このような気温の上昇だけでなく、大気汚染物質の一つであるPM2・5(2・5マイクロメートル以下の粒子)も人々の生活に影響を与えるようになっています。
7月末に米フィラデルフィアで開催されたアルツハイマー協会国際会議では、環境変化によって、脳梗塞や認知症の患者数が上昇している...
残り480文字(全文:780文字)