ロマンス詐欺被害を防いだとして、感謝状を贈られた安澤敬子さん(中央)と若杉正和さん(左)=新潟江南署
ロマンス詐欺被害を防いだとして、感謝状を贈られた安澤敬子さん(中央)と若杉正和さん(左)=新潟江南署

 交流サイト(SNS)を使ったロマンス詐欺の被害を未然に防止したとして、江南署は、新潟市江南区のセブン-イレブン新潟鐘木店と店員の安澤敬子さんに感謝状を贈呈した。

 江南署などによると、6月中旬、15万円分の電子マネーを購入しようと60代の男性が来店した。高額だったため対応した安澤さんが用途を尋ねると、男性が両替手数料の支払いに触れたことから不審に思い、警察などへの相談を促して詐欺被害を防いだ。男性は通信アプリLINE(ライン)で海外の女性とみられる人物とメッセージのやりとりをしていた。

 贈呈式が江南署で8月上旬にあり、安澤さんとオーナーの若杉正和さん(52)が出席した。井原謙太署長から感謝状を...

残り40文字(全文:340文字)