福島潟に飛来し、近くの水田に降り立ったオオヒシクイ=10月1日、新潟市北区(ビュー福島潟提供)
福島潟に飛来し、近くの水田に降り立ったオオヒシクイ=10月1日、新潟市北区(ビュー福島潟提供)

 新潟市北区の福島潟に国の天然記念物の「オオヒシクイ」が10月1日、今シーズン初めて飛来した。水の駅「ビュー福島潟」によると、2023年より2日早く、例年並み。

 オオヒシクイは夏場を繁殖地のロシアのカムチャッカ半島で過ごし、冬場に日本に飛来する。ビュー福島潟のレンジャー(自然指導員)の...

残り119文字(全文:262文字)