
新たに歯科口腔外科が設けられる現在の在宅医療支援センター(右)=2024年08月28日、上越市南高田町の上越地域医療センター病院
新潟県上越市は、2026年3月末に閉院する新潟労災病院(東雲町1)から歯科口腔(こうくう)外科の機能を受け入れるため、市立上越地域医療センター病院(南高田町)の改修工事を行う。診察室や待合室を整備するほか、手術室の改修を予定し、総事業費は5億5614万円を見込む。関連議案が市議会9月定例会で可決された。26年度の診療科開設を目指す。
- 上越地域の中期医療再編、2024年度中に素案・新潟労災病院は26年3月末で閉院
- 2025年度閉院の新潟労災病院・歯科口腔外科の機能移行進める
- 上越地域医療センター病院建て替え、2024年度中の基本設計着手を検討
地域医療関係者らで構成する上越地域医療構想調整会議で、新潟労災病院の機能を市内6病院に移行することが決まり、センター病院は歯科口腔外科と回復期リハビリ病棟の入院機能を引き継ぐ。...
残り572文字(全文:829文字)