新潟県内企業の管理職(課長級以上)に占める女性の割合が、2024年は平均10・3%となり、13年の調査開始後初の10%台で過去最高となったことが、帝国データバンク新潟支店の調査で分かった。全国(10・9%)を0・6ポイント下回り、全国順位は32位。女性管理職が増えない要因として、家庭と仕事の両立の困難さを挙げる回答が5割超で最多だった。

 女性登用に関する調査は毎年7月に実施し12回目。県内企業262社(回答率52・9%)から回答を得た。回答の平均は各選択肢の中間値を回答数で加重平均した。

 県内企業の管理職に占める女性割合の平均は、24年が10・3%。22年が7・4%、23年が8・2%で、緩や...

残り520文字(全文:820文字)