
宮城県石巻市の門脇小で始まった新潟県中越地震を振り返る企画展=10月5日午前
2004年の発生から10月23日で20年となる新潟県中越地震2004年10月23日、新潟県中越地方を震源として発生した地震。旧川口町(現在の長岡市)で震度7、旧山古志村、旧小国町(いずれも現長岡市)、小千谷市で震度6強を観測した。新潟県や内閣府の資料によると、地震の影響で68人が亡くなり、4795人が重軽傷を負った。住宅の被害は計12万1604棟で、このうち全壊は3175棟、大規模半壊は2167棟、半壊は1万1643棟だった。を振り返る企画展が10月5日、宮城県石巻市の震災遺構、門脇小で始まった。海底のプレート境界が震源の東日本大震災とは異なり、内陸を震源とした...
残り149文字(全文:249文字)