慰霊碑に花を手向けるオーストラリアの高校生ら=10月2日、上越市川原町
慰霊碑に花を手向けるオーストラリアの高校生ら=10月2日、上越市川原町

 戦争の歴史を学ぶために来日したオーストラリアの高校生が10月2日、新潟県上越市川原町の平和記念公園を訪れた。公園は太平洋戦争中に直江津捕虜収容所があった場所で、生徒らは過酷な環境で労働を強いられ亡くなったオーストラリア兵捕虜についてなど事前に調べたことを発表し、平和の尊さを訴えた。

 オーストラリア・ニューサウスウェールズ州の退役軍人局は、欧州や東南アジアなどオーストラリアが関わったかつての戦地に高校生を派遣する事業を行っており、今回の訪問もその一環。高校生20人と引率教員らの計約30人が9月30日から約10日間、日本に滞在し、広島などを訪れている。

 上越市では上越日豪協会の説明を聞きながら平...

残り222文字(全文:522文字)