大きい筋肉が集まる下半身を鍛え、効率良く脂肪を燃やすことができるスクワットを4種類紹介します。今回は、基本のスクワットの動きを確認しましょう。動きが速すぎると、フォームが崩れがちになりますので、ゆっくりと行ってみてください。
[筋トレ強度 ★★☆]
※動きの難しさや筋肉にかかる負荷などから、強度を3段階で示します。
(1)脚を腰幅に開いて爪先は真っすぐ前か、やや外側に向ける。おなかに力を入れて上体は真っすぐに。重心を土踏まずのあたりに置き、膝を爪先の上まで曲げる。

(2)膝の位置を固定したまま、脚の付け根からお尻を後ろに下げる。背中が丸まらないように注意。10〜20回を目安に繰り返す。



<ワンポイ...
残り65文字(全文:365文字)