大きい筋肉が集まる下半身を鍛え、効率良く脂肪を燃やすことができるスクワットを4種類紹介します。今回は、基本のスクワットを踏まえて、より強度が高いエクササイズに挑戦しましょう。ワイドスクワットの姿勢でかかとを上げ下げする動きで、鍛えるのが難しい内もも、ふくらはぎにも効きます。脚がつりやすい人は、ストレッチをしてから行いましょう。
[筋トレ強度 ★★★]
※動きの難しさや筋肉にかかる負荷などから、強度を3段階で示します。
(1)両手を腰に当て、脚を大きく横に開いて爪先も外側に向ける。膝を曲げ、脚の付け根からお尻を下げる。

(2)...
残り131文字(全文:393文字)