今回の脳番地日記は、前回同様、自然の風景や懐かしい思い出からもらえる力についての話です。

 昨年7月、佐渡島の金山の世界文化遺産登録が決定しました。佐渡弥彦米山国定公園として共に指定されている野積に生まれ、佐渡島を眺めて育った私は、佐渡にとても愛着があります。少年の頃、祖父の船で沖に出ると一層佐渡が近く見えました。

 ただ、実際に佐渡の地を踏んだのは、2歳の頃に両親と訪れた最初を含めて4回のみ。佐渡といえばトキですが、現在は長岡市寺泊夏戸にある「トキと自然の学習館」でも飼育されています。しかし、実家と同じ中学校区にあるのに、私は学習館に行ったことがなく、脳裏にある憧れほどには佐渡に関連することを...

残り359文字(全文:659文字)