
カスハラ対策の啓発ポスターが掲示された窓口で対応する市職員=新潟市中央区役所
新潟市は、市職員に対する理不尽な要求「カスタマーハラスメント(カスハラ)」の対策に関する基本方針をまとめた。状況次第で対応を中断したり退去を求めたりするなど、カスハラへの基本姿勢を明確にし、市職員の労働環境改善や市民サービスの円滑化につなげる狙いだ。
市が昨秋実施した調査では、416ある課などの組織のうち、43%に当たる178で「過去3年間にカスハラを受けたことがある」と回答。そのうち、約7割で業務に支障が生じ、55では職員が体調を崩していた。
具体的には「訴えるぞ」「SNSに書くぞ」といった脅し、大声で主張を繰り返す長時間の居座りなどがあった。窓口対応する職員の様子を無断で撮影し、インター...
残り357文字(全文:657文字)