引っ越しをした。数えてみたら人生で11回目となる。部屋を探すに当たって今回初めて体験したことがある。「オンライン内見」を利用したことだ。不動産会社がオンラインで物件を紹介するサービスをいう
▼担当者はスマホのビデオ通話で玄関や居室、風呂場などを順番に映し出した。「きれいだと思います」 「狭い印象です」などと感想を交えながら、30分にわたって丁寧に説明してくれた。本当は現地に行くつもりだったが、そのまま契約することにした
▼騒音やにおいが分からないといった欠点はある。霊感の強い知人からは「部屋に霊がいるかどうかも分からない」と冗談交じりに非難されたが、今のところ快適に暮らしている
▼会議や授業、診療、飲み会…。新型ウイルス禍によってオンライン○○は一気に広まった。便利に活用している人も多いと思うが、これはどうだろう。スマホで手軽にスロットやルーレットなどができるオンラインカジノのことだ
▼警察庁の調べによると、経験者は推計337万人に上り、賭け金の年間総額は競輪の売上額に匹敵するという。サイトの多くは海外で運営されている。しかし国内からアクセスして金を賭ければ違法である。賭博罪に問われる
▼お笑い芸人らが書類送検された。中には数千万円の借金をした人もいるというから驚く。冷静さを失わせ、依存症の危険もあるギャンブルは胴元が一番もうかるとされる。違法な上に勝てそうにもない。このオンラインには手を出してはならない。