第四北越フィナンシャルグループ本社=新潟市中央区
第四北越フィナンシャルグループ本社=新潟市中央区

 第四北越フィナンシャルグループ新潟県に地盤を持つ地方銀行の第四銀行と北越銀行が経営統合して2018年に設立された持ち株会社。傘下2行は21年に合併して第四北越銀行となった。24年3月末時点の連結総資産額は11兆1378億円。25年3月末時点で第四北越銀の店舗は新潟県内189店、同県外14店の計203店。海外にも中国・上海に駐在員事務所を置く。連結従業員数は3504人。(FG、新潟市中央区)は4月30日、群馬銀行1932年に設立された群馬県を地盤とする地方銀行。2024年3月末時点の連結総資産額は10兆8182億円。25年3月末時点で国内店舗は群馬県内111店と同県外48店の計159店。海外も米ニューヨークに店舗があり、中国・上海やタイ・バンコクなど3カ所に駐在員事務所がある。連結従業員数は2927人。(前橋市)との経営統合に向け、経営企画部内に群馬銀との窓口となる「統合推進室」を新設すると発表した。FGと銀行本部の部長らでつくる「統合推進委員会」も新設する。設置はいずれも5月1日付。

 統合推進室は2人体制でスタートし、今後増員を予定する。群馬銀との窓口のほか、関係機関の対応などを担う。統合推進委員会は、経営統合に向けた協議や準備に関する議論などを行う。

 第四北越銀行を...

残り83文字(全文:308文字)