「燕三条 工場の祭典」の参加企業が集まった会合=燕市水道町1
「燕三条 工場の祭典」の参加企業が集まった会合=燕市水道町1

 金属加工業を中心とした県央地域の工場などを毎年秋一斉に開放する「燕三条 工場(こうば)の祭典」に、今年は過去最多となる132の企業・施設が参加することが決まった。主催者は祭典を開く10月2〜5日の4日間で4万2千人の来場を目指す。

 工場の祭典は、ものづくりの現場を間近で見学できるイベントとして2013年に始まり13年目。新型ウイルス禍による開催方式の変更を経て、22年に一般受け入れを再開した。24年は計109事業者が参加し、来場者は3万8592人。イベントの知名度が上がり、県外からの来訪も多い。

 主催する実行委員会は燕、三条の両商工会議所青年部が中心となり構成する。今年の参加事業者数の目標は...

残り169文字(全文:469文字)