第四北越銀行が開いたDXに関するイベント。県内企業が取り組みを紹介した=新潟市中央区
第四北越銀行が開いたDXに関するイベント。県内企業が取り組みを紹介した=新潟市中央区

 第四北越フィナンシャルグループ(FG、新潟市中央区)は、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援する取り組みに力を入れている。傘下の第四北越銀行が、DXに向けた戦略の策定や業務改善コンサルティングを展開し、FG内の別会社とITツールの導入で連携。働き手の減少が進む中、企業の生産性を高め、地域経済の維持、向上につなげたい考えだ。(報道部・野瀬和紀)

 「まずやってみることがDXの第一歩。初めから完璧を求めず、スピード感を持って進めることが大事」「DXは人の技術を次世代に伝える手段だ」-。第四北越銀本店(新潟市中央区)で5月下旬に開かれたイベント。銅合金鋳造のJマテ.カッパープロダクツ(上越市)と阿部建設(柏崎市)が、DXに関する自社の取り組みを紹介した。

 第四北越銀として初のイベントで、情報交換を通じて企業のDXを加速させることが狙いだ。同行が展開する「DX宣言策定支援サービス」を利用する約30社が参加した。

▽「コンサルサービス」で業務改善策提示

 FG一体で...

残り896文字(全文:1336文字)