戦時中に家族間で交わされた手紙の展示=長岡市長倉西町
戦時中に家族間で交わされた手紙の展示=長岡市長倉西町

 戦時中に家族間で交わされた手紙が、長岡市長倉西町の市歴史文書館で展示されている。文面からは、離れた地で暮らす大切な人を思う兵士や、家族の心情が読み取れる。

 歴史文書館が、戦後80年に合わせて企画。館などが所蔵する手紙とはがき約20点を、当時の社会情勢を記す新聞や資料と共に並べている。

 長岡市の小国地域から大陸に出征した男性が、転戦中に寄港した台湾から送った手紙には、道端で売られるバナナを見て「小荷物でも送りたい」と、...

残り150文字(全文:361文字)