
東北電力(仙台市)と北陸ガス(新潟市中央区)は28日、10月請求分の電気・ガス料金を発表した。平均燃料価格は低下したものの、国の補助単価が減少したため、値上げとなった。
電気料金は、標準的な使用量の家庭で前月よりも63円高い7981円となる。ガス料金(見附地区を除く)は地域によって異なり、7005〜7282円で前月よりも34〜40円高くなる。
見附地区では、2020年のガス事業譲渡後の価格据え置き期間が終了。...
残り33文字(全文:240文字)
東北電力(仙台市)と北陸ガス(新潟市中央区)は28日、10月請求分の電気・ガス料金を発表した。平均燃料価格は低下したものの、国の補助単価が減少したため、値上げとなった。
電気料金は、標準的な使用量の家庭で前月よりも63円高い7981円となる。ガス料金(見附地区を除く)は地域によって異なり、7005〜7282円で前月よりも34〜40円高くなる。
見附地区では、2020年のガス事業譲渡後の価格据え置き期間が終了。...