
米ホワイトハウスで話すトランプ大統領=5月28日(AP=共同)
「学問の自由」が世界中で攻撃にさらされている。この動きは人工知能(AI)など民主社会を試すテクノロジーの急激な進化の時代に起きているだけに不安を誘う。
学問の自由への攻撃は第2次トランプ政権の米国で顕著だが、他の領域にも広がり、私たち人類の自己理解力をむしばんでいる。私たちが知る限り、ヒトは自己探求の能力を持った唯一の生物で、この学びから私たちは制度や社会基盤をデザインしている。
人間の本質、さらに私たちと自然や社会・文化的環境の統合を究める最も効果的な方法は、学術的探求だ。大学と研究機関は人間のニーズやその価値を見極めるために存在している。これは物理、生物などの基礎科学にも、気候危機に取り...
残り1601文字(全文:1901文字)