良寛会の長谷川義明理事長(左)から目録を受け取るにいがた文化の記憶館の小田敏三理事長=新潟市中央区
良寛会の長谷川義明理事長(左)から目録を受け取るにいがた文化の記憶館の小田敏三理事長=新潟市中央区

 一般財団法人「良寛会」(長谷川義明理事長)は今年5月に法人を解散し、清算に伴う残余財産48万円を「にいがた文化の記憶館」(新潟市中央区)に寄付した。寄付金は文化の記憶館で活用し、本県に関わる偉人の発信に役立てていく。

 良寛会は2018年に設立。良寛に関する書画や休憩スペースを備えたふるまち良寛てまり庵(新潟市中央区古町通2)=23年閉館=の運営などを手がけてきた。

 11日に新潟日報メディアシップ内にある文化の記憶館で寄付金の贈呈式が開かれ、良寛会の長谷川理事長=写真左=が、新潟日報社の相談役で、文化の記憶館の小田敏三理事長に目録を手渡した。小田理事長は「本県の文化のルーツは良寛から始まったと...

残り114文字(全文:414文字)