機械で木材を削る熊谷洸希さん。工場内には木の香りが満ちていた=9月19日、新潟市東区木工新町
機械で木材を削る熊谷洸希さん。工場内には木の香りが満ちていた=9月19日、新潟市東区木工新町

 旧新潟市の東部に位置する東区は製造業が盛んで、事業所数と従業者数はともに8区の中でトップ。地域を歩くと製紙、食品関係、金属加工など、業界も規模もさまざまな工場が街に溶け込むように立ち並ぶ。「赤道」「紡績角」といった各所に残る呼称や地名からも産業の関わりが深いことがうかがえる。区や区内の企業は「産業のまち」をPRしようと工夫を凝らす。

 東区は中心市街地にも大きな工場が立ち並ぶ一方、中小企業も多い。経済産業省が2024年に実施した「経済構造実態調査」によると、東区の製造業の事業所は223カ所で7596人が働く。従業者29人以下の事業所が168カ所と4分の3を占める。

 東区は地域振興策として産業の...

残り1726文字(全文:2026文字)