ラーメンを週3回以上食べる人は、それほど食べない人よりも死亡リスクが高い傾向にあるという。塩分の取り過ぎが原因に考えられるとか。山形大学医学部などのチームが研究結果を公表した

▼確かに塩分のほか脂質も多そうだし、食べ過ぎてしまえば体に悪いかもしれない。大学側は「食べると必ず危険ということではない」と言うけれど、気に病みながら食べるのも味気ない

▼山形大がキャンパスを構える山形市は毎年、新潟市とラーメン支出額の日本一を競う。山形に負けじと本県にはあっさり醤油(しょうゆ)や濃厚味噌(みそ)、背脂など五大ラーメンとされる独自文化がある。全国屈指のラーメン王国となり、ひいきの店がいくつも思い浮かぶ

▼県内外に知られ、52年の歴史を重ねた老舗がのれんを下ろす。柏崎駅前の「そばよし」。丼いっぱいに広がるチャーシュー麺や大盛りの焼きそばが名物だ。11月の店じまいを予告した途端、ただでさえ行列のできる店が大変な混みようだ

▼店主の西村伯和(はくわ)さんは79歳。お客さんの多さに対応が厳しくなり閉店を決断した。「客商売はマンネリ化したらだめ。良いものを作ろうと思い続けることが大事」。その心得を半世紀大切にしてきた

▼柏崎駅前は往時のにぎわいが薄れて久しい。大型店が閉店し、中越沖地震にも見舞われた。駅前からまた一つ、にぎわいの灯が消えようとしている。通りかかったら、そばよしはこの日も行列だった。老舗のラーメンを楽しめるのはあと少し。思う存分味わっておこう。