ウクライナ中部の野原に咲く草花=9月(共同)
 ウクライナ中部の野原に咲く草花=9月(共同)
 戦死した息子の墓のそばに立つハリーナさん=9月、ウクライナ中部カリニウカ(共同)
 息子の墓に触れ涙を流すリュドミラさん=9月、ウクライナ中部カリニウカ(共同)

 ウクライナを車で走ると、広がる風景の美しさに魅了される。青空の下に畑が続く。秋には名も知らない野花がそこら中に生える。そして近年、視界に加わってくるのが、丁寧に手入れされ、青と黄の鮮やかな国旗が掲げられた兵士の墓だ。

 9月、各地の集落を回ると、どこにも兵士が眠る墓地があった。墓石には顔や名前、亡くなった日が刻まれ、色とりどりの花が飾られていた。不謹慎かもしれないが、とてもきれいだと感じた。

 中部ビンニツァ近郊カリニウカでは女性2人が墓石をなでながら、うなだれていた。2年前に息子を亡くしたハリーナさん(73)は毎週、墓を掃除し、新しい花を手向ける。リュドミラさん(73)は前線で行方不明になって...

残り299文字(全文:599文字)