5万円を超えた日経平均株価を示す岡三にいがた証券の株価ボード=27日、長岡市大手通1
5万円を超えた日経平均株価を示す岡三にいがた証券の株価ボード=27日、長岡市大手通1

 東京株式市場で日経平均株価日本の代表的な株価指数。東京証券取引所の最上位のプライム市場に上場するトヨタ自動車やソフトバンクグループなど主要225銘柄の値動きを基に、日本経済新聞社が算出する。バブル経済崩壊後は長年低迷したが、企業の堅調な業績などを背景に近年は上昇傾向が続いている。ほかの株価指数としてより幅広い銘柄で構成する東証株価指数(TOPIX)などがある。の終値が史上初めて5万円を超えた27日、県内企業や経済関係者からは、市場の活況が地方経済への後押しになるとの期待の声が聞かれた。高市早苗首相の経済財政政策への期待が高まる一方で、高騰の要因は米株高、AI関連銘柄の上昇が中心。地方の実体経済とは乖離(かいり)があるとの指摘もあった。

 「5万円の大台に乗ったことは喜ばしい。想定よりも早かったという印象だ」。終値が前週末比19円高の1856円となったハードオフコーポレーション(新発田市)の長橋健専務は前向きに受け止めた。...

残り1647文字(全文:1895文字)