
家族連れらがサトイモ掘りを楽しんだ「さといもまつり」=五泉市三本木
秋の味覚を満喫する恒例の「さといもまつり」が、五泉市三本木の早出川河川敷で開かれた。市内外から多くの家族連れらが訪れ、特産の「帛(きぬ)乙女」掘りを体験したり、サトイモ汁を味わったりして楽しんだ。
市やJAなどでつくる実行委員会が主催し、38回目。約20アールの畑で行うサトイモ掘り体験は毎年人気のイベントだ。10月に開かれた会場には朝早くから行列ができ、約1200人の参加者が一斉に土からイモを掘り出していた。
参加者は大きな一株から一つ一つのイモを取り分けて「大きい」「いっぱい採れたね」と歓声を上げた。新発田市の東豊小5年生(10)は「初めて挑戦した。農家さんに教えてもらえてうまく採れた」と...
残り61文字(全文:361文字)











