
五十嵐敏雄「塔の見える風景」
60点をテーマ別に紹介
ここ10年間、新発田市は所蔵美術作品を中心に、特別に収集(=借用)した作品も加えて、顕彰すべき代表的な作家の表現や、当市の美術の歴史を通観する企画、またジェンダーを意識的に取り上げた展覧会などを開催してきた。「阿賀北」地域、新潟から他県に至るまでの作家たちの優れた美術を積極的に展示してきた。今年も「美術表現の彼方(かなた)」と題し、楽しんでいただく。
ところで、私たちが見つめている「美術作品」とは一体何だろうか。絵画と呼ばれる油彩や水彩、パステルやボード、紙などに描かれたもの、あるいは木材や金属、石などによる立体、また、土を焼きしめた陶芸などの「物質」である。では、作家たちは、いかなる手法で...
残り790文字(全文:1090文字)











