1945年8月9日は、長崎市に原爆が落とされた日です。この日、日本の北方では旧ソ連が、日本人移民が多く暮らしていた旧満州(中国東北部)などに攻めてきました。

Q 「満州国」って何?

A 日本が1932年、中国東北部に独断で作った国です。国際連盟は認めませんでしたが、日本は100万戸の農業移民を国策として進めました。

Q 新潟県からの移民もいたのかな?

A 全国で5番目に多い約1万3千人の移民がいました。全国の開拓団は約27万人です。食糧増産とともに北方の防衛のためという目的もありました。

Q 「防衛のため」ってどういうこと?

A 国や軍部は開拓団に、ソ連との国境を守る役割も期待していました。ソ連と日ソ中...

残り160文字(全文:460文字)